top of page

CONCEPT

靴を脱いで、素足になる

あなたはリラックスして
好きな物事にまっすぐ純粋に
向き合っていく

発見と驚きに溢れた時間
それが日々を豊かにする

豊かで、心地よい時間を
リラックスとSUBUと、いっしょに

アセット 3.png

4LAYER CUSHION SYSTEM

PRODUCTS

誰も知らない冬のサンダル UNEXPECTED WINTER SANDALS
寒い時期、ふと出掛ける時に素足で履ける、いままでにない秋冬サンダル
”リラックスしている時こそ豊かな時間を過ごせる”をアイデンティティに
独自の素材を採用し、人々の心地よい生活を提案します

さまざまなブランドと共に、遊び心あるデザインにトライし続けてきました
アッパーを、真っ白なキャンバスに見立てて
​今年もワクワクしちゃう別注モデルで、足元から遊ぼう

COLLABORATION

Collbo_480-679.jpg

SUBU25

これまでの “5年間” を振り返り、これからの “5年間” にどう繋げるか
「SUBU」と一緒に出かけて、会いたい人へ会いに行く
一歩踏み出して新しくチャレンジしていく
この連載記事を通じて、ブランドとしての “面白い未来” を見つけていきます

FLEX GALLERY Hiroshima x SUBU|とにかく「1足持っておくと、助かるから!悩んでいるなら買って持っておいてください」と、お伝えしたい!

2025 Concept Collection Review|後編〜来年1月には再びポップアップも!ホラーだって何だって、ひっくり返して見てみたら、面白く!楽しい!

Neue Kobe x SUBU|ご自宅用に限らず「足元を冷やさないように」と娘さんから、ご両親にプレゼントされることも増えています!

2025 Concept Collection Review|前編〜中毒的な心地よさを、ホラーストーリーで表現した今年限りのスペシャルコレクション。履いたら二度と戻れない⋯

NEWS

2025年10月31日

SUBU × ODAKHA コラボレーション第2弾SUBU初となるブーツ型厚底シューズ「loose socks boots」を発表。

2025年11月2日

日テレ・東京ヴェルディベレーザ 11/2(日)『SUBUシート』&『スブ飛ばし』実施のお知らせ

2025年11月7日

SUBU × Jリーグ コラボレーションがキックオフ!2025.11.7発売、J1全20クラブ&Jリーグロゴモデルが登場!FREAK'S STORE 渋谷店にて、全クラブが揃うPOP-UPも開催。SUBU公式ECでは、11.7.12時〜販売スタート!

2025年11月18日

SUBU × 北陸製菓「ビーバー」、北陸の冬を楽しく盛り上げる“まさかのコラボ”が誕生!11月22~24日、金沢・竪町「APPLICATION」にて"先行発売"&“スブ飛ばし”特別開催決定!

IDENTITY

まず、SUBUは単純なファッションアイテムではありません。

僕たちは、SUBUを毎日の生活の中で家にあると便利なモノとして、「ファッションとしての日用品を追求する」をアイデンティティに、デザインやものづくり、品質管理を行っています。

私たちの住んでいる日本は、家の中で靴を脱ぐ、という文化です。湿気の多い日本では、昔から風通しを良くする為に、床を地面より高く設計し家を建てたといいます。そして、敷物や畳を敷いて、人々が暮らす床として、履き物を脱いで家に上がる文化が今でも続いています。家に入るではなくて、上がるという表現も独特です。

 

そのために、日本の家の中でも過ごし方では、裸足や靴下、スリッパを履いていて、家の中ではリラックスして過ごすのがほとんどです。僕自身、家でリラックスしている時に、近所へ買い物行ったり、ゴミ出しや新聞、車へ何か物を取りに行ったりすぐ家に戻るのに、寒い冬に普通のサンダルや裸足でスニーカーを履くのはとても苦痛でした。

 

そのような時に、SUBUは寒い冬でも暖かく足を包み込み、裸足のままでも外に快適に出れます。

 

そしてこの4層のインソールは、家でのリラックス以上の気持ち良さをもたらしてくれます。最初に言った「ファッションとしての日用品」というのは、ただデザインしたサンダルではなく、人々の暮らしに寄り添うデザインプロダクトだということです。

あえていいますが、SUBUは5km歩くのに適したサンダルではありません。

 

が、それ以上にSUBUを履くタイミングの価値やリラックスを提案することができます。漠然とリラックスする時間がおおい人生を過ごすことがいいのかな、と思っています。
 

例えば、好きな映画見る時、緊張する環境よりもリラックスしている環境の方がより向き合えて楽しめたり、リラックスしている時の方が好きなことややりたいことに向き合えると思います。SUBUはそんなリラックスした状態のまま外に出れるんですよね。正直、長距離の歩きやすさは、ものづくりの段階で追いかけていません。
 

SUBU履くタイミングや限られた時間だけ、足を入れた瞬間の気持ち良さや暖かさを追いかけて、そんな時間を提供できたらと思っています。

Copyright @ IDEAPORT. All right Reserved.

bottom of page